| 法人名称 | 
社会福祉法人野田芽吹会 | 
| 施設名称 | 
野田芽吹学園 | 
| 施設種別 | 
指定障がい者支援施設 | 
| 事業内容 | 
施設入所支援・短期入所・日中一時 | 
| 施設の特長 | 
設立40年を超える古い施設ですが、常に新しいことに取り組んでいます。 様々な理由で、地域での生活が難しくなった知的障害のある方の生活の場と、日中活動の場の2つのサービスを提供しています。 利用者さんの安心・安全な生活を確保しつつ、日中活動や余暇活動の中で働くことや好きなことをしながら、充実した日中が過ごせるよう支援しています。職員は、利用者さんとともに笑顔がたくさんつくれるような支援を心掛けています。
  | 
ご応募者への メッセージ | 
 「野田芽吹学園」は、研修に力を入れています。 施設の理念や方針を理解し、一緒にこれからの障がい者の支援をしていこうという元気のあるスタッフを希望します。 だれよりも人と接することが好きで向上心のある方、チームワークを持って一緒に働きましょう。  
  
★平成30年度より、遠方から正規職員として採用する方に「入職支度金制度」を設けました。「引っ越し費用」「住宅を借りるための費用」「入職後6か月間の家賃」を内規に基づき負担します。詳しくは面接時等でご確認ください。  | 
| 勤務地 | 
〒278-0014 千葉県野田市下三ヶ尾875-1 | 
| 交通手段 | 
 東武アーバンパークライン「梅郷駅」下車 市内循環バス「野田芽吹学園入口」下車 徒歩5分 車の場合は、柏方面より国道16号「柏大橋」を越えて歩道橋「新井前」を右折し約3分 
※カーナビで「下三ヶ尾 普門寺」を検索、直進し右手に「野田芽吹学園」の看板あり  | 
| 通勤方法 | 
自家用車 | 
| 求人職種 | 
生活支援員
  | 
| 募集人員 | 
若干名 | 
| 年齢条件 | 
18歳~おおむね50歳 | 
| 雇用形態 | 
生活支援員:正規職員(研修期間あり)  | 
| 職務内容 | 
主に障がい者(児)の日中活動と夜間支援全般 | 
| 学歴・業務経験 | 
高等学校以上(経験不問) | 
| 必要な資格免許 | 
普通自動車運転免許 福祉の専門的資格があればなお可 | 
| 勤務条件 | 
 【生活支援員】 
①シフト勤務 
  早番:6:30~15:15 遅番:11:15~20:00 夜勤:16:00~翌9:30 
 
  | 
| 休日 | 
 年間125日以上(月10~11日休み) 
★ここに注目★ 
 年間の休日数は最低でも125日以上です。この他に振替休日の日数が足されます。  | 
| 有給休暇 | 
有給休暇(採用日に付与、付与日数は採用月による)、慶弔休暇、産休育休など | 
| 賃金 | 
正職員月給制(a+b) 
|  a給与    | 
 「支援員」  
【大卒・大学院卒】 
 月給20万1,000円以上 
 (基本給:190,000円・一律処遇改善加算手当:16,000円) 
★ここに注目!★ 
 新卒1年目:市内の賃貸アパート住まい・車通勤の場合 
 【月収モデルケース】 
 基本給:190,000円・一律処遇改善加算手当:16,000円=月給206,000円 
 上記の月給に、 
 ・通勤手当:3,000円(5km圏内)  ・住宅手当:21,000円 
 ・夜勤手当:28,000円(4回分)  ・変則勤務手当:8,000円(8回分) 
 等の諸手当が支給され、 
 月収26万6,000円以上となります。 
  
【専門・高専・短大卒】 
 月給18万6,400円以上 
 (基本給:170,400円・一律処遇改善加算手当:16,000円) 
【高校卒】 
 月給17万5,900円以上 
(基本給:159,900円・一律処遇改善加算手当: 
16,000円)  |  
|  b諸手当 | 
 通勤手当 住宅手当 扶養手当 
夜勤手当 宿直手当 変則勤務手当 時間外勤務手当 
資格手当 担当手当 役割手当  
(各手当額は社内給与規定に準ずる。)   |  
|  賞与 | 
 年2回(4.04ヶ月分昨年度実績) 
★ここに注目!★ 
 社会福祉法人ですので「業績によって賞与が出ない」 
 ということはありません。  |  
| 
 処遇改善 
加算手当     加算手当  | 
 【正職員】 
月16,000円 
★ここに注目!★ 
 月16,000円の他、実績に応じ一時金として、 
 1回約400,000円が年2回支給されます。(前年度実績) 
 
  |  
| 
  賃金支 
支払日  | 
月末締め翌月25日支払い |  
|  昇給 | 
年1回(2,100円~9,000円) |    パート(フルタイム) 
| 給与 | 
 月額193,600円  (時給:1210円 ※処遇改善手当250円含む)                                            
  |  
|  諸手当 | 
 通勤手当 |  
| 
 処遇改善 
加算手当 
    加算手当  | 
 時給には処遇改善手当を含む 介護職員初任者研修(旧:ホームヘルパー2級)取得者は、加算あり。 |  
| 
  賃金支 
支払日  | 
 月末締め翌日25日支払い |  
|  昇給 | 
 年1回
  |    | 
| 社会保険 | 
各種社保完備(雇用・労災・健康、厚生) | 
| 福利厚生 | 
 育児休業制度 介護休業制度 弔慰金制度 
  
「ライフアップのだ」(野田市中小企業勤労者福祉サービスセンター)に加入しています。旅行費用の助成・レジャー施設利用の割引・チケット、金券の割引等が利用できます。 
  
その他、法人が団体保険にも加入しています。職員が死亡等した場合、遺族へ弔慰金を支給します。  | 
| 退職金制度 | 
有り | 
| 定年制 | 
60歳(65歳まで延長あり) | 
| 採用予定日 | 
随時 | 
| 応募方法 | 
次の書類を社会福祉法人野田芽吹会へ直接持参するか、郵送して下さい。 
- 本人自筆の履歴書(市販の履歴書、上半身写真添付)
 - 卒業(見込み)証明書 成績証明書 資格取得(見込み)証明書                   なお、見学会は随時行っています。お気軽にお問い合わせください。                午前:10:30~11:30 午後:13:30~14:30                                 ※ご希望の方は東武アーバンパークライン「梅郷駅」まで送迎いたします。
   | 
| 応募締め切り | 
随時(選考試験は随時行っています。) | 
| 選考 | 
- 日時:随時行っています。お気軽にお問い合わせください。  
 - 会場:野田芽吹学園 
 - 内容  
面接(その他、簡単な適性筆記あり)  現場体験 ※希望者のみ(後日、日程調整いたします。)   | 
| 合否通知 | 
後日、郵送又は電話により通知します。 | 
| 応募書類提出先 | 
〒278-0014 千葉県野田市下三ヶ尾875-1 社会福祉法人 野田芽吹会 野田芽吹学園 採用担当:結城 | 
| 問合せ先 | 
04-7138-2181(FAX:04-7138-2182) | 
| 備考 | 
   
  
◎中途採用は、下記の採用媒体にて掲載しています。 
  
  
 
        ご不明な点は採用担当までお問い合わせください。 
 
  |